
秋葉原で行列ができていたガンダムカフェを東京駅でたまたま見かけて入ってみることにしました。東京駅のお店は秋葉原のお店より規模が小さいらしく、メニューも少なめのようです。私が行ったときにいたお客さんは女性2名がそれぞれおひとりさまでカウンターに座っていた他、男性2名がカウンター席とテーブル席にそれぞれ1名ずつ座っていました。このためひとりごはんをする人のほうが圧倒的に多いのではないかと思います。メニューはハンバーガーをメインにポテトやチキン、アイスモナカがある他、ソフトドリンクはアニメにちなんだものが様々な種類揃っています。またファーストフード店には珍しく、生ビールとカールスバーグも楽しめるようになっています。私はチーズバーガーとポテトとドリンクのセットを頼みました。チーズバーガーにはベーコンが乗っていますが、こういったお店には珍しくベーコンはあっさりとしていて食べやすいものでした。このためハンバーガー単品では少々ボリュームが少なめだと思います。ハンバーガーのバンズは、アニメを代表するキャラクターの焼き印が2種類あり選べるようになっていました。注文したドリンクの赤い彗星ソーダはアニメキャラクターのイメージカラーの赤色で、アセロラソーダでした。カフェラテにはキャラクターのラテアートが描かれているらしいので、今度機会があったら飲んでみたいと思います。いかにもアニメファンが喜びそうなお店ですが、実際にはファンならずとも楽しめるようなお店で、行けば話のネタにもなるのではないかと思います。ハンバーガーができるまでの待ち時間は、お店においてあるガンダムスピンオフのゆるいギャグマンガを読んで待ちました。
- 最寄り駅:東京駅
- 時間:平日 ディナー
- ジャンル:カフェ
- 価格:1026円
- 客層:男性が多い
- カウンター席:あり
- ひとりごはんハードル:中
- ひとりで行くのにおすすめの時間帯:何時でも客層や入りやすさは変わらないと思います。
- レビュー筆者:30代 女性
- 地図へ